23年度春期JICUF助成金受賞者の発表
In late February, the JICUF Grants Committee reviewed 18 proposals for the winter 2022-23 term and approved 11 (1 from faculty, 1 from alums, and 9 from ICU students), awarding a total of ¥5,174,520 in funding. Congratulations to the awardees!
ネルソン・ランチ奨学金設立のお知らせ
日本国際基督教大学財団(JICUF)は、ネルソン・ランチ奨学金の設立を謹んで発表します。本奨学金は、ICUの長年にわたるアメリカとの絆と、基督教の伝統に基づいて設立されました。資金を提供したご寄付者は、「この奨学金が少し […]
アラムナイ・ストーリーズ第25回:エイハーン大木みな子さん
今回はICU1982年卒業生で、米国ジョージア州の日英二言語イマージョンを実施するチャータースクール、ジョージア・チャーター学院(International Charter Academy of Georgia)創立者の […]
JICUF助成金スポットライト:ICUハニーチーム
ICUで養蜂を行っている「ハニーチーム」をご存知ですか?JICUFがICU養蜂プロジェクトと出会ったのは2019年のことです。当時の学部生、玉木友貴さんがプロジェクト代表として2019年秋の助成金募集に応募し、審査に合格 […]
JICUFが「難民のための教育パスウェイズの拡大」に関する会議を上智大学で共催
5月17日(水)及び18日(木)、JICUFは上智大学において「難民のための教育パスウェイズの拡大(Expanding Refugee Education Pathways)」と題した会議を、教育パスウェイズのためのグローバル・タスクフォース、パスウェイズ・ジャパン、上智大学と共催しました。20ヶ国から60名ほどの専門家が参加し、高等教育を通じて難民を第三国に受け入れる「教育パスウェイズ」について討議しました。
JICUF職員とICU・早稲田の学生がカナダで”Students as Partners”会議に出席
3月30日(木)から4月1日(土)まで、ICU教養学部3年生の平田ひかりさん、早稲田大学博士課程に在籍するスザン・フセイニさん、JICUF副代表の髙田亜樹の3人が、カナダのウィルフリッド・ローリエ大学で開催された”Students as Partners: Equipping Student Leaders as Partners for Sustainable Humanitarian Action”(パートナーとしての学生:持続可能な人道活動における学生リーダーの育成)と題された会議に出席しました。
JICUFが5年ぶりにICUで理事会を開催
4月14日(金)と15日(土)、JICUFはICUで理事会を開催しました。JICUFの理事がICUに集合したのは、2018年4月以来のことでした。
2022-23年度冬期JICUF助成金受賞者の発表
2022-23年度冬学期には、JICUF助成金に18件の申請があり、そのうち11件が採用されました。内訳は、教員1名、卒業生1名、 学生9名で、授賞総額は517万4,520円でした。受賞者の皆様、おめでとうございます!
JICUF助成金受賞者スポットライト:地ビールを通した沖縄の文化的アイデンティティ形成
この春ICU大学院を卒業した大城瑠奈さんは、2022年にJICUFの助成金を受賞し、沖縄の文化的アイデンティティが地ビールを通してどのように表現されるかについて現地調査を行いました。大城さんの修士研究について伺いました。
新コミュニケーションズ&オペレーションズ・アソシエートのご紹介
3月1日、コミュニケーションズ&オペレーションズ・アソシエートとしてJICUFチームに加わった東海砂智子(とうかい さちこ)をご紹介します。