JICUFがICUキャンパスにオフィスを開設
4月16日、JICUFはICUキャンパスにオフィスを開設しました。場所は教育研究棟(ERB)の123及び124号室(一階北東の角)で、日本オフィス・プログラムマネージャーに松山日出子が就任しました。JICUF日本オフィスは、学生、教職員、同窓生など、ICUコミュニティの全ての方にオープンな場でありたいと願っています。ぜひお立ち寄りください!
4月16日、JICUFはICUキャンパスにオフィスを開設しました。場所は教育研究棟(ERB)の123及び124号室(一階北東の角)で、日本オフィス・プログラムマネージャーに松山日出子が就任しました。JICUF日本オフィスは、学生、教職員、同窓生など、ICUコミュニティの全ての方にオープンな場でありたいと願っています。ぜひお立ち寄りください!
3月9日(土)、JICUFは2024年春の理事会をホノルルにて開催しました。ハワイ大学マノア校近くのイースト・ウェスト・センターで行われた理事会には、11名中9名のJICUF理事と職員4名が参加、ICUからは岩切正一郎学 […]
In late February, the JICUF Grants Committee reviewed 18 proposals for the winter 2022-23 term and approved 11 (1 from faculty, 1 from alums, and 9 from ICU students), awarding a total of ¥5,174,520 in funding. Congratulations to the awardees!
2022-23年度冬学期には、JICUF助成金に18件の申請があり、そのうち11件が採用されました。内訳は、教員1名、卒業生1名、 学生9名で、授賞総額は517万4,520円でした。受賞者の皆様、おめでとうございます!
3月1日、コミュニケーションズ&オペレーションズ・アソシエートとしてJICUFチームに加わった東海砂智子(とうかい さちこ)をご紹介します。
トーマス「ティム」ワイナントさんとICU及びJICUFとの関係は、1960年代に遡ります。1960年代初め、ニューヨーク大学の学部生だった頃、OYR(交換留学生)としてICUに留学し、1960年代半ばには日本語研究生として二度目の留学をしました。1980年代にはJICUFの理事を務め、1990年に再びICUに戻り、1999年まで学長補佐及び国際部長として勤務しました。ワイナントさんのICU及びJICUFでの思い出につき、数回に渡って執筆していただきます。
JICUF理事会は設立者の精神を汲む新たな使命とビジョンに関する声明を採択しました。
9月13日(金)、JICUFは70周年記念ディナーをニューヨークのリバーサイド教会で開催しました。ニューヨーク、ボストン、ワシントンDCなどから113名の卒業生及び関係者が集まりました。竹内弘高ICU理事長が基調講演を行いました。
この夏より1年間、JICUFエグゼクティブ・ディレクターのポール・ヘイスティングスがICUに駐在します。家族と共にキャンパスの教員用住宅に住み、ICUの本部棟にオフィスを持つ予定です。
JICUFには現在12名の理事がいます。その一人、ジャクリーン・ワシレウスキ博士は、1990年から2008年までICUでコミュニケーション論を教えました。現在は米国メリーランド州在住の彼女を、同僚のアン・ラブがインタビューしました。